★いつでもネットで講演会★



ロバート・キヨサキ、アラン・ピーズ、ジェームス・スキナー
など200本にも及ぶ著名な方々の
オンラインセミナーを観覧しながら金持母さんを目指し
学び行動してゆく姿を残していきます
→講演者紹介
2008年10月11日
那覇大綱引き(セミナー沖縄)
今朝からうちの旦那、離島に行ってて
明日帰ってきてすぐに那覇大綱引きにレッツゴー
私は珍しく朝から始まるキャッシュフローゲーム会に参加後
旦那しゃんを迎えにとまりんまで
4時ごろ船が着くって言ってたけど、大綱引きが
始まるまでに間に合うのかな
まぁ間に合わなければ綱だけもらってこよう
大綱引きと言えばギネス認定
'97年全長186m、総重量40t220kg、
直径1m58cm、挽き手15,000名、
参加人数275,000名と認定登録
今朝通ったら58号線の中央分離帯で準備が
着々と進んでたよ
昔テレビで綱作りの様子が映し出されてて
綱の材料はどこからですか?の問いに
「100%中国産です」と満面の笑みで答えてた
おじさんの笑顔が忘れられない
(100%かよ!!(笑)
沖縄ではあれだけの材料は確保できないんだろうね
明日は朝からパッタパタ
楽しんできます
ブログアフィリエイトで稼ぐ習慣が
身につく秘密・アフィリエイター物語
・はじめの一歩~サト愛
★ランキングに参加しています
あなたのクリック一つでランキング
よろしければクリックお願いします
→人気ブログランキングへ
→セミナー沖縄@セミナー情報局by目指せ金持母さんTOPへ
明日帰ってきてすぐに那覇大綱引きにレッツゴー
私は珍しく朝から始まるキャッシュフローゲーム会に参加後
旦那しゃんを迎えにとまりんまで
4時ごろ船が着くって言ってたけど、大綱引きが
始まるまでに間に合うのかな
まぁ間に合わなければ綱だけもらってこよう
大綱引きと言えばギネス認定
'97年全長186m、総重量40t220kg、
直径1m58cm、挽き手15,000名、
参加人数275,000名と認定登録
今朝通ったら58号線の中央分離帯で準備が
着々と進んでたよ
昔テレビで綱作りの様子が映し出されてて
綱の材料はどこからですか?の問いに
「100%中国産です」と満面の笑みで答えてた
おじさんの笑顔が忘れられない
(100%かよ!!(笑)
沖縄ではあれだけの材料は確保できないんだろうね
明日は朝からパッタパタ
楽しんできます
ブログアフィリエイトで稼ぐ習慣が
身につく秘密・アフィリエイター物語
・はじめの一歩~サト愛
★ランキングに参加しています
あなたのクリック一つでランキング

よろしければクリックお願いします

→人気ブログランキングへ
→セミナー沖縄@セミナー情報局by目指せ金持母さんTOPへ
この記事へのコメント
昨日はお疲れ様です。
綱引き楽しかったですか?
5年以上見てないなぁ。
来年、やりに行きます。
綱引き楽しかったですか?
5年以上見てないなぁ。
来年、やりに行きます。
Posted by キャッシュフローゲーム会沖縄@hiro
at 2008年10月13日 15:25

時間が間に合わず挽けませんでしたが
雰囲気は味わえました、旗頭も楽しかったし
来年は挽いてみてください^^
雰囲気は味わえました、旗頭も楽しかったし
来年は挽いてみてください^^
Posted by rana@セミナー好き
at 2008年10月14日 11:04
